2025年9月30日 第2回とちぎ食の安全ネットワーク学習会を開催
東京農工大学より、名誉教授の「高田 秀重」先生をお迎えし、「プラスチック問題」をテーマとして学習会を開催いたしました。演題は『地球規模で広がるプラスチック汚染:プラスチックの現実と未来へのアイディア』で、プラスチック問題に興味のある方、52名が参加し、高田先生の講義をお聞きしました。
各地でゴミとして放置されているプラスチックの現状からプラスチック条約、プラスチックゴミが人体に与える影響等、実際に検証された情報を織り交ぜながらご説明を頂きました。プラスチック生産の際に使用される添加剤や吸着性化学物質による科学的な影響の話は、参加者の皆様からも驚きの感想が多くあり、地球温暖化はもとより、人類にかかる健康問題についても考える機会となりました。
講演後には、高田先生の著書「プラスチックモンスターをやっつけよう」の販売も実施しました。
2025年10月02日 10:20