団体概要
栃木県生活協同組合連合会(略称:栃木県生協連)は、消費生活組合法に基づいて1969年6月28日に創設されました。
栃木県内の会員生協相互の交流や学習を通して事業や経営の改善を進めるほか、研修事業を通して機関運営整備、経営課題に取り組んでいます。また、社会的諸課題に取り組み、行政や他団体と連携して住み良い地域づくりを目指しています。
生協名 | 栃木県生活協同組合連合会 |
---|---|
創立年月日 | 1969年6月28日 |
住所 | 〒321-0968 栃木県宇都宮市中今泉2丁目7-19 ADDRESS 204号室 |
電話 | 028-680-5592 |
FAX | 028-680-5593 |
代表者 | 会長理事(代表理事)中田和良(2024年6月28日改選) |
会員数 | 11会員(職域2、地域4、大学2、学校1、医療1、共済1)、賛助4会員 |
会員総組合員数 | 約59万8千人(栃木県内の組合員で算出)※ |
会員生協出資金 | 約132億8千万円(栃木県内の組合員で算出)※ |
会員総事業高 | 約562億4百万円(栃木県内の組合員で算出)※ |
※は2024年度末の数値