栃木県生活協同組合連合会は、11 月 10 日(土)より移転致しました。
詳細はこちらから
2019/02/06![]() |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う 「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第66回「亘理町の文化から生まれた手作り雑貨。ビジネスとして長く続けていきたい」株式会社 WATALIS をアップロードしました。 バックナンバーはこちらから ![]() |
---|---|
2019/01/24![]() |
県連対外広報紙2019年冬号(Vol.27)デジタル版を対外広報紙バックナンバーにアプロードしました。 |
2019/01/24![]() |
2018年12月の定例報告をアプロードしました。 |
2019/01/07![]() |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う 「3.11を忘れない~被災地のいま~で、 第65回「小さな人々にスポットを当てたい」タガの柵(き) をアップロードしました。 バックナンバーはこちらから ![]() |
2018/12/20 |
2018年度 役員・幹部職員定期学習会予定を更新しました |
2018/12/11 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う 「3.11を忘れない~被災地のいま~で、 第64回「「復興の目撃者になってください」ホテル・エルファロ共同事業体 第63回「自分で選び、自分たちの手で解決する」石巻復興支援ネットワークやっぺす! をアップロードしました。バックナンバーはこちらから ![]() |
2018/11/27 |
2018年度 役員・幹部職員定期学習会予定を更新しました |
2018/11/27 |
2018年10月の定例報告をアプロードしました。 |
2018/10/15 |
2018年9月の定例報告をアプロードしました。 |
2018/10/07 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第62回「縁をつないでいく南三陸町の商店街」をアップロードしました。バックナンバーはこちらから ![]() |
2018/09/14 |
学習会「憲法と立憲主義について」(PDF)のご案内をアップロードしました。トップページ下欄でもご覧いただけます。 |
2018/09/12 |
2018年8月の定例報告をアプロードしました。 |
2018/09/07 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第61回「食べていただくことが石巻の水産復興につながる」をアップロードしました。 |
2018/09/04 |
2018年9月2日開催の「平成 30 年度 栃木県・鹿沼市総合防災訓練」への参加レポートをアップロードしました。 |
2018/08/23 |
学習会「プラスチックごみの海洋汚染」(PDF)のご案内をアップロードしました。トップページ下欄でもご覧いただけます。 |
2018/08/09 |
2018年7月の定例報告をアプロードしました。 |
2018/08/07 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第59回「仙台湾の豊かな漁場を生業の場に、浜の食文化を守る」をアップロードしました。 |
2018/07/13 |
2016年5月および6月の定例報告をアプロードしました。 |
2018/07/13 |
県連対外広報紙2018年夏号(Vol.26)デジタル版を対外広報紙バックナンバーにアプロードしました。 |
2018/07/11 |
「第49回通常総会終了報告]をアプロードしました |
2018/07/07 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第59回「地域外の人へ、次の世代へ、伝え続ける難しさ」をアップロードしました。 |
2018/06/07 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第58回「災害援護資金で生活再建を果たした利用者に寄り添う」をアップロードしました。 |
2018/06/05 |
公告(№205)を速報としてアプロードしました。 |
2018/05/10 |
平成30年度食の安全セミナーのご案内(PDF)をアップロードしました。トップページ下欄でもご覧いただけます。 |
2018/05/10 |
2018年度防災訓練のご案内(平成30年度 栃木県・大田原市総合防災訓練の実施について)をアップロードしました。 |
2018/05/08 |
2018年4月定例報告をアプロードしました |
2018/05/08 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第57回「手仕事を事業として続ける難しさ 乗り越えるため新しいことに挑む喜び」をアップロードしました。 |
2018/04/26 |
県連対外広報紙2018年春号(Vol.25)デジタル版を対外広報紙バックナンバーにアプロードしました。 |
2018/04/15 |
①公告[第49回通常総会 開催案内
(№201) ②公告[第49回通常総会 代議員登録公示](№202) ③公告[第49回通常総会 役員選任公告](役員候補申出)(№203) ④公告[第49回通常総会 役員選任公告](監事候補申出)(№204) を速報としてアプロードしました。 |
2018/04/11 |
2018年3月定例報告をアプロードしました |
2018/04/11 |
2018年2月定例報告/をアプロードしました |
2018/04/05![]() |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第56回「被災地で起業して7年『事業体としてもっと強くならなければならない』」をアップロードしました。 |
2018/03/08 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第55回「職場で一緒に子育てができるから、安心して赤ちゃんを産むことができた 」をアップロードしました。 |
2018/02/16 |
2018年1月定例報告をアプロードしました |
2018/02/06 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第54回「復興公営住宅、家賃上昇に不安」をアップロードしました。 |
2018/01/16 |
県連対外広報紙2018年冬号(Vol.24)デジタル版を対外広報紙バックナンバーにアプロードしました。 |
2018/01/16 |
2017年12月定例報告をアプロードしました |
2018/01/05 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第53回「仮設住宅で転居を待つ日々」をアップロードしました。 |
2017/12/12 |
2017年11 月定例報告をアプロードしました |
2017/12/05 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第52回「住民による見守り活動で安心をつくる」をアップロードしました。 |
2017/11/20 |
2017年10月定例報告をアプロードしました |
2017/11/20 |
県連対外広報紙2017年秋号(Vol.23)デジタル版を対外広報紙バックナンバーにアプロードしました。 |
2017/11/07 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第51回「震災で里親になった人たちを支えていく」をアップロードしました。 |
2017/10/13 |
2017年9 月定例報告をアプロードしました |
2017/10/06 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第50回「障がい者の就労を支援する場を再建するために」をアップロードしました。 |
2017/09/07 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第49回「生き辛さを抱える移動困難者たち」をアップロードしました。 |
2017/09/07 |
2017年8 月定例報告をアプロードしました |
2017/08/21 |
2017年度防災訓練のご案内(平成29年度 栃木県・大田原市総合防災訓練の実施について)をアップロードしました。 |
2017/08/05 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第48回「楽しいことを自分たちでつくり出す-コミュニティスペースうみねこ」をアップロードしました。 |
2017/08/04 |
県連対外広報紙2017年夏号(Vol.22)デジタル版を対外広報紙バックナンバーにアプロードしました。 |
2017/08/04 |
2017年7 月定例報告をアプロードしました |
2017/07/14 |
2017年6 月定例報告をアプロードしました |
2017/07/12 |
第48回通常総会終了報告](速報-№200)をアプロードしました |
2017/07/06 |
2017年5月定例報告をアプロードしました |
2017/07/05 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第47回「牡鹿半島で温かい交流をつくる-おらほの家プロジェクト」をアップロードしました。 |
2017/06/05 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第46回「牡鹿半島で温かい交流をつくる-おらほの家プロジェクト」をアップロードしました。 |
2017/05/08 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第45回「人口が減っても、経済が回り、選ばれる町を目指す」をアップロードしました。 |
2017/05/03 | 2017年4月定例報告をアプロードしました |
2016/05/01 |
①[第48回通常総会公告 代議員名簿](№188) ②[第48回通常総会公告 役員補充について](№189) を速報としてアプロードしました。 |
2017/04/26 |
県連対外広報紙2017年春号(Vol.21)デジタル版を対外広報紙バックナンバーにアプロードしました。 |
2017/04/06 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第44回「 住民の自治で新しい故郷をつくる」をアップロードしました。 |
2017/04/03 |
2017年3月定例報告をアプロードしました |
2017/04/03 |
①公告[第48回通常総会 開催のご案内と
代議員登録手続きについて](№186) ②公告[第48回通常総会 代議員登録公示](№187) を速報としてアプロードしました。 |
2017/03/08 | 2017年2月定例報告をアプロードしました |
2017/03/07 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第43回「 人とひとが支えあって孤立を防ぐ」をアップロードしました。 |
2017/02/17 | 2017年1月定例報告をアプロードしました |
2017/02/06 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第42回「 震災で親を亡くした子どもと家族に寄り添う」をアップロードしました。 |
2017/01/18 |
県連対外広報紙2017年冬号(Vol.20)デジタル版を対外広報紙バックナンバーにアプロードしました。 |
2017/01/10 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第41回「 震災から立ち上がる力を、子どもが自ら培う場」をアップロードしました。 |
2017/01/05 |
2016年12月定例報告をアプロードしました |
2016/12/07 | 2016年11月定例報告をアプロードしました |
2016/12/06 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第40回「 心と福祉と教育の専門家が学校を外側からサポート」をアップロードしました。 |
2016/11/30 |
この度11月30日付で『原子力発電廃炉費用及び賠償費用に関する意見』を、内閣総理大臣および経済産業大臣宛てに提出致しましたのでアップロードしました |
2016/11/08 | 2016年10月定例報告をアプロードしました |
2016/11/08 |
県連対外広報紙2016年秋号(Vol.19)デジタル版を対外広報紙バックナンバーにアプロードしました。秋号への直接リンクはこちらから![]() |
2016/11/05 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第39回「 地道な測定と情報提供で風評被害を乗り越える」をアップロードしました。 |
2016/10/28 | 2016年9月定例報告をアプロードしました |
2016/10/06 |
理事・職員定例学習会のご案内を更新しました。 本サイト左側メニューからも常時ご覧いただけます。 |
2016/10/06 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第38回「 新商店街にまちの盛衰がかかっている」をアップロードしました。バックナンバーはこちらから ![]() |
2016/9/08 |
10月13日開催「とちぎ食品安全フォーラム」のご案内を下段「学習会・シンポジウム・フォーラム等の情報」に記載しましたのでご案内いたします。 |
2016/9/07 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第37回「 在宅被災者ひとり一人の復興が果たされるまで」をアップロードしました。バックナンバーはこちらから ![]() |
2016/8/29 |
2016年8月定例報告をアプロードしました。 |
2016/8/17 |
2016年7月定例報告をアプロードしました。 |
2016/8/5 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第36回「 次の住まいを見つけられない…思い悩む被災者をサポート」をアップロードしました。 |
2016/7/28 |
2016年6月の定例報告をアプロードしました。 |
2016/7/23 |
県連対外広報紙2016年初夏号(Vol.18)デジタル版を対外広報紙バックナンバーにアプロードしました。![]() |
2016/7/22 |
7月14日に佐野市城北地区公民館にて開催した「食品安全セミナー」でのQ&Aをアップロードしました。![]() |
2016/7/5 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第35回「 ひとの復興(5) ~被災した人たちとともに地域をつくり上げていくボランティア~」をアップロードしました。 |
2016/7/4 |
上記「平成28年熊本地震」への募金活動について、内容を更新しました |
2016/7/2 |
第47回通常総会の終了報告として速報(№185)をアプロードしました。 |
2016/06/24 |
7月14日(木)開催の平成28年度食品安全セミナー「食品表示について」のご案内を下段のお知らせ欄にアプロードしました。PDFのご案内はこちらのリンクからもご覧いただけます。 |
2016/6/14 |
2016年5月の定例報告をアプロードしました。 |
2016/6/7 |
左メニュー「防災への取り組み」で、平成28年度総合防災訓練についてのご案内をアップロードしました |
2016/6/7 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第34回「 ひとの復興(4) ~被災者であり支援者でもある被災自治体職員の心のケア~」をアップロードしました。 |
2016/4/28 |
第47回通常総会代議員名簿(№184)を公告いたします。 |
2016/5/10 |
6月20日(月)開催の学習会「憲法・立憲主義に学ぶ」のご案内を下段のお知らせ欄にアプロードしました。PDFのご案内はこちらのリンクからもご覧いただけます。 |
2016/5/10 |
2016年4月の定例報告をアプロードしました。 |
2016/05/10 |
理事・職員定例学習会のご案内をアプロードしました。 本サイト左側メニューからも常時ご覧いただけます。 |
2016/5/06 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第33 回「 ひとの復興(3) ~心配なのは次のステップが見えない人たち~」をアップロードしました。 |
2016/4/28 |
①公告[第47回通常総会 開催公告](№183) ②公告[2016年度 役員申出公告](№182) ③公告[第47回通常総会 代議員選出公告](№181)を速報としてアプロードしました。 |
2016/4/05 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第32回「 ひとの復興(2) ~いまの暮らしと帰郷の思い~」をアップロードしました。 |
2016/3/05 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第31回「 ひとの復興 ~福島から仙台へ、そしていま~」をアップロードしました。 |
2016/3/05 |
2016年2月の定例報告をアプロードしました。 |
2016/2/10 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第30回「 地域再生に向けて(5)~コミュニティ、今とこれから~」をアップロードしました。 |
2016/2/10 |
2016年1月の定例報告をアプロードしました。 |
2016/2/10 |
理事・職員定例学習会のご案内をアプロードしました。 |
2016/1/5 | 2015年12月の定例報告をアプロードしました。 |
2016/1/05 |
みやぎ生協さんからの報告をもとに、東日本大震災と津波の被害からの「いま」を追う「3.11を忘れない~被災地のいま~で、第29回「 地域再生に向けて(4)~貸与期限終了を前に再建の道を探す仮設商店街~」をアップロードしました。 |